どうもです!タケです。

 

今年ももうすぐ終わろうとしていますが

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

本年も、当ブログの趣旨の通り健康法を実践してきましたが

思う所がありましたので、シェアさせて頂きます。

 

健康法マニアになってはいけない?

当ブログ一押しの健康法「X-Power」などを実践しますと

効果が実感できますし、身体も気持ち良いし、

理論も分かりやすくて、話も面白いため、

どんどんマニアックな知識を取り入れられて

体調に対して、敏感になってしまうと思います。

 

そうなると、なんだか調子が惡い時に

(例えば単なる風邪とか、二日酔いとか・・・)

 

「あれ、膵臓さんが・・・」とか

「パンクレアスが・・・ターヘルアナトミアガで・・・」とか

「一昨日天ぷらそばと一緒に、かやくご飯を食べたから・・・」とか

「煙草吸ったから・・・」「お酒飲んだから・・・」とかとか

 

心配性になってしまいます。

 

「X-Power」でもチラっと発言があったと思いますが

 

人間、一息、一息の呼吸に

「これで大丈夫なんだろうか・・・」と意識が行き始めたら

気が狂ってしまいます。

 

気の持ちようって、ホント大事で

ほぼ、これで80%は何とかなります。

 

なぜなら、自分の身体の感覚を認識するのは自分次第

自分が病気!と思うのも自分だし、健康!と思うのも自分だからです。

 

究極を言うと、身体が病気でも、心が病気でなければ

健康ですし、心が病気なら、身体が健康でも、それは病気になります。

 

本当に身体が病気の場合は、お医者に行ったほうが良いかと思いますが

健康法に執着しすぎて、訳が分からなくなった場合は、一呼吸おいたほうが

良いと思います。

 

身体に気持ちよいものを・・・

実践中の健康法で、現在も続けているのが

以下のとおりです。

いずれも、飽き性の私が身体に聞いてみて

気持ちがよすぎてやめられない(ホント飽き性なので・・・)

レベルの健康法です。

 

・朝の水飲み健康法

・エネマ

・可愛いレベルの筋トレ

・日中も水分補給

 

朝の水飲み健康法

朝の起きたてに水を飲むのは、エネマにも

繋がりますが、胃腸の活性化にかなり良いです。

人生の半分は寝ているとか言いますが

会社に出勤して帰る位の時間、人生寝ている訳です。

 

かつ、睡眠が大事ですので、寝ている間も

身体や脳は、コンディションを整えてくれています。

 

その身体の寝起きに水を流し込む。

一晩中、頑張ってくれた、

身体の内側への気持ち良いシャワーみたいなものです。

ミネラルウォーターでも良いですが、

リンゴ酢を溶かしておいて朝飲むのもよいですね!

 

私のオススメはコレです。

色々試してみた結果、クセがなくて飲みやすいですよ。

 

エネマ

朝一に水を飲む目的と一緒かもしれませんが

エネマの目的も、身体を目覚めさせる!排便を促す!といったことになります。

 

とにかく、便秘はNGで、排便排出が大事といった考えになります。

 

普通に排便していたなら、普通に病気になるという考え方から

(現代社会の食べ物を、何も考えずに食べると便秘になる

 もしくは、身体に悪影響を施す・・・)

少しでも取り入れた毒素を出そうというのがエネマになります。

 

やってみた方がいいよと、やってみてる人は皆言うのですが

やらない人はやらない、と分かれる健康法になります。

私としては、是非やってみて欲しいところです。

 

やってみたら、自分の摂食と排便と臭いの関連性

面白いと思います。

あと、ぽっこりおなかが引込みますよ。

 

可愛いレベルの筋トレ

コロコロローラーで、各日20回くらい

コロコロしています。

出来ない日も多いでけどね。

 

コロコロローラーで筋トレするのと

腹筋プログラムの良いのを買ったので実践中です。

 

あと、スクワットはやっぱり良いみたいです。

簡単に出来る割に、実践がしんどいので

毎日出来てないですが、取り入れていきます!

 

日中も水分補給

日中も水分補給しています。

以前ならエビアンでしたが・・・

 

今は、プラスアルファ流行りの炭酸水で・・・

 

あと、買ったことないのですが魅力的な辛口ドライ!

是非、試してみます!

腸を動かすため、朝一飲むのはもちろん

良いですが、日中にグビグビ飲むのもよいです!

ゲップには気をつけてください。

 

来年取り入れたい健康法とは

 

たまに取り入れたい健康法とは(効果絶大)

  • 野菜ジュースデトックス
  • 果物ジュースデトックス
  • にんにく
  • 鼻うがい(x-pawa式)
  • オイルプル(x-pawa式)
 

それでは、来年もまた

皆さまのご活躍とご健康を願いつつ、

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

それでは、また!