どうもです。タケです。
九星気学を実践してみたいけど
九星気学って、いったい何??
という方も多いと思います。
という訳で、本日はそもそもの
九星気学について説明させて頂きます♪
九星気学とは?
九星気学について、困ったときのウィキペディアさんで
確認したところ、以下のとおりです。
九星・気学(きゅうせい・きがく)とは、生れた年月日の九星と干支、五行を組合わせた占術。
方位の吉凶を知るために使われることが多い。
九星術を元に明治42年に園田真次郎が気学としてまとめたものと、それ以前の九星術と合わせて
九星・気学と総称される。
生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占う。
九星と十二支は年・月・日・時のそれぞれにあるが、このうち年と月が運勢に大きく関係するとされる。
また、生年によって定まる九星を本命星、生まれ月によって定まる九星を月命星という。
九星はある決まった法則で各方位を巡回することになっており、
生年月日によって定まる九星と十二支との関係で各方位の吉凶を占う。
う~ん、冒頭部分の概要だけでも
いまいち分かりにくいです・・・
そこで今回は、今話題のAI技術を活かした
(かどうかは分かりませんが・・・)
「今北産業」(IMAKITA Document Squeezer)
の技術を利用させて頂き、コンピューターの力に
頼ってみたいと思います。
ちなみに、「今北産業」とは
「今来たところだから、三行で説明しろ!」
を略したネットスラングで、
長文を要約してくれるサービスです。
「今北産業」によると・・・
九星気学とは・・・
方位の吉凶を知るために使われることが多い。
生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占う。
九星はある決まった法則で各方位を巡回することになっており、生年月日によって定まる九星と十二支との関係で各方位の吉凶を占う。
by:「今北産業」(IMAKITA Document Squeezer)
ということになります。
九星気学とは(当ブログ解釈)
つまり、
・方位の吉凶を知るために使われることが多い。
(当ブログ解釈)
方位の吉凶以外に自分自身や対人関係も知ることが出来る。
・生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占う。
(当ブログ解釈)
十二支は極めるレベルでなければ気にしなくて良い。
・九星はある決まった法則で各方位を巡回することになっており、生年月日によって定まる九星と十二支との関係で各方位の吉凶を占う。
(当ブログ解釈)
ある決まった法則で各方位を巡回=宇宙の意思、大いなるもの、神さま!?
となりがちですが、違います。
あくまで人間の行動パターンを研究しつくした統計学。
です・・・
で、要約すると、
人間の行動パターンを研究しつくした統計学から
生年月日だけで自分自信や他人を知ることが出来る方法。
となります。
また、自分も知らなかった自分自身を知ることで
悩みの解決策や、本当に好きなこと。
を知ることが出来ますし、
他人を知ることで
好きな人をもっと知ること。
嫌いな人を知ることで自分が嫌な思いをせず対処すること。
にも活用出来ます。
九星気学ってどうやって使うの?
九星気学を使うには、自分の生まれた年を
九星に当てはめることから始めます。
九星とは
- 一白水星
- 二黒土星
- 三碧木星
- 四緑木星
- 五黄土星
- 六白金星
- 七赤金星
- 八白土星
- 九紫火星
の九つの星のことですが
まず、自分の生まれた年から
本命星を割り出します。
本命星の割り出し方
本命星の割り出し方は
自分の生まれた年の西暦を足し算します。
例えば貴方が2019年生まれとした場合
2019を全て足してみて下さい。
2+0+1+9=12
12となったので、次は12を
1+2=3 とします。
次に、何も考えずに11から
先ほどの3を引いて下さい。
11-3=8
これだけで、あなたの本命星は
八白土星
と割り出せます。
じゃあ、八白土星ってどんな星なの?
などなど、興味が湧いてきませんか^^
そこが、九星気学の面白いところです。
気になってる人のこと、生まれた西暦だけでも
分かったら、調べることができますよ♪
九星気学について
九星気学について、当ブログでは分かりやすく
シェアしていきます。
ですが、私が学んだおでかけ風水では
一段分かりやすく解説されています。
私もおでかけ風水のプロスクールまで進みましたが
先生は本当の占いのプロ!
はっきり言って訳が違います。
段違いです。
少しでも九星気学に興味を持って頂けたなら
源流から学ぶ方が手っ取り早いと思います。
一緒に楽しんでいきましょう♪
それではまた!